【投稿日】 2001/11/19(月)01:34
【投稿者】 HAL
【質問タイトル】 FCポジくん2について教えて下さい
【質問内容】---------------------------
始めまして。FC後期に乗っていますHALと申します。
宜しくお願いします。
早速ですが質問させて下さい。御社にて販売されている
リヤキャンバ-アジャスタ-「FCポジくん2」について
ですが、リアタワーバー(クスコ製オーバルタイプ)装着車
にも取付け可能でしょうか?また、DIYにて取付けようと
思うのですが可能でしょうか?
ド素人な質問で恐縮ですが、回答頂けたら幸いです。
【回答 or お礼】---------------------
★赤いFC
はじめまして、ポジくんは、車体の裏につける
ものなので、タワーバーとはまったく関係あり
ませんよ。また、自分で装着するにはリフトが
ないとつらいと思います。またとまっている
ボルトがきつく、工具も入れにくいので作業は
お願いした方が確実ですよ。
--------
★HAL
レスありがとうございます♪
キャンバーアジャスタはリヤタワーバーの位置に付くタイプと、
車体の裏に付くタイプと2種類あると聞いた事があったので
確認させて頂きました。ありがとうございました。
また、取付けに関しては、お願いしたいのはやまやまですが、
私、兵庫県に住んでおりまして、R-Magicさんに伺うには
遠すぎます(^^;
という訳で、取付説明書があり、特別な工具類や精密なアライメント
技術が必要で無ければ、自分で取り付けたいと思っています。
無謀でしょうか?
--------
★赤いFC
キャンバーアジャスターについて少し補足いたします。
確かに、2種類ありますが、タワーバーのところに装着
するのは聞いたことがありません。2種類ともシャシー
裏側に取り付けるものです。ポジ君に代表されるショート
タイプのキャンバーリンクは、左右独立に2つ取り付けます。
もう一方の調整式リンクの方は、ちょうどリヤサスの真中
付近についている固定式のリンクと交換する形でとりつけます。
2つともタワーバーとはまったく関係ありませんよ。
で、ポジ君のとりつけですが、ボルトがかなりきつくしまっている
以外は特に気をつけることは有りませんが、ジャッキなどだと
力が入りにくいので、取り付けた後に果たして元々のトルクで
締め付けができるかどうかですね。
--------
★HAL
度々レスありがとうございます(^^
そうですか・・・。タワーバーには全く関係なかったん
ですね。お恥ずかしい(^^; 言った本人に文句言っときます(^^
ところで取付けですが、説明頂いたようにボルトを締付ける
のは、うまだけでは危険っぽいですね。行き着けのタイヤ屋
さんに取付け相談してみます。ありがとう御座いましたぁ~!
--------
★赤いFC
そうですね、リフトがあれば何とかなると思いますよ。
頑張ってみてください。
--------