【投稿日】 2004/2/2(月)12:18
【投稿者】 たなか
【質問タイトル】 FCアイドリング不調
【質問内容】---------------------------

はじめまして。FC後期に乗っている田仲と申します。
アイドリングについて質問があります。

先日友人からFC用POWER FCを売ってもらったので、取り付けました。
しかし、アイドル学習を始めて5分位経った頃、突然空ブカシを始めたのです。
(900~1200回転間を約1秒おきに…)
POWER FCを初期化してもダメでした。
エアコン/クラッチのオンオフも関係なく空ブカシします。

過去ログにFDに乗られている方で同様の事例がありましたが、FCも
同じ原因なのでしょうか?(ガスケットからのエア吸い)
そのままにしておくワケにもいかないので、純正ECUに戻したのですが、
純正ECUでも、かすかに空ブカシしているようです。
(750~850回転程度:ただし、これは一度走ったら収まりました。)

また、暖気が終わった後でもアイドリングが1200回転くらいをキープしています。
(たまに750回転まで下がりますが、次の信号待ちの時には1200回転に戻ってます…)

これらのアイドル不調とPOWER FCの空ブカシ現象は関係しているのでしょうか?
スロポジ/アイドルは調整してました。

分かり辛い説明かと思いますが、アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


【回答 or お礼】---------------------
★たなか
やっぱりこれだけじゃぁ
分からないですかね。。。

失礼しました…


--------
★おーはら
おーはらです。レスが遅れてすみません。m(__)m
というか、見落としてました0
本当に申し訳ございませんでした0

さて・・・
900~1200回転間のハンチングですか・・・
ベースアイドル調整はしましたか?
アイドリング回転数を下げてみてください。
それでも変化ないようでしたら、どこからか二次エアーを吸っている可能性は高いです。
スロットルポジションセンサーの調整はしてあるとの事ですが、
スロットル電圧を見ながらもう一度調整してみてください。

もしも、お近くなら店の方に来てください。
見てみましょう!


--------