【投稿日】 2003/10/19(日)20:33
【投稿者】 DRAG-FC
【質問タイトル】 DRAGについて
【質問内容】---------------------------
これからDRAGをはじめてみようと思います、9秒台を出すためにはなにが必要でしょうか? やはりFCでは難しいのでしょうか?
現在はほとんどノーマルです これならいけるという仕様を詳しく教えてください。 おーはらさんはもう走らないのですか?
【回答 or お礼】---------------------
★おーはら
おーはらです。
DRAG-FC> おーはらさんはもう走らないのですか?
う”・・・
ウチにはピンク1号というゼロヨン専用デモカーがありまして、毎年モディファイは
しているんです。
ただ、走らせる機会というか、時間がなく走れてないです。
走りたくてウズウズしてますし、年末までに(というか、仙台だから来月中旬までに)
走らせようと目論んではいます。
気持ちはちゃんと“現役”ですよ!
さて、9秒台というと、残念ながらまだ私も出していない未知のタイムです。
市販ボディーで出すにはかなり難しいタイムではありますが、やることやれば
決して出ないタイムではないと思ってます。
必要なのは、まずエンジンの力でしょうね。
具体的には馬力700ps以上、トルク70kg以上は最低でも必要だと思います。
これはクルマをどこまで軽量化できるかにも寄ります。
重要なのは、足回りのセットアップです。
足を生かすためのボディー補強も必要ですし、重量バランスも考える必要があります。
あとは、ドライバーの腕ですね!
ちゃんとタイヤを食わせるように走らせる事ができるか、その日の路面状況を判断し、
足のセットを変更できるか・・・
練習を重ねて身体で覚える必要があります。
恐怖に負けない精神力も必要ですよ!
だって、3速、4速でもお尻出ることありますからね。
9秒台は、その日の路面が良くないと難しいと思います。
その部分は“運”もあるってところですかね・・・
いつか一緒に走る事が出来ればいいですね。
頑張ってください!
--------
★DRAG-FC
そうですよね DRAGも最近低迷していますが おーはらさんがもっと参加してくれれば盛り上がると思います。現役でどんどん皆さんにも夢と希望を与え続けてください。来シーズンは楽しみにしています
以前みたいに盛り上がらないものでしょうか?これからはじめる自分たちみたいな人が気軽に参加できる状況を楽しく走れる環境をお願いいたします
--------
★おーはら
おーはらです。
ありがたいお言葉です。ありがとうございます。
確かに、走ってナンボですからね!
私もいつまでも現役ゼロヨンファイターでいたいと思ってます!
最近は2~3年前と比較すると盛り上がってないようですが、実際には大会などの
参加人数は増えているみたいですよ。
おっしゃるとおり、私たちショップやメーカー側が走れる環境作りをしなければ
盛り上がらない事ですので、考えながらやっていかなければいけないなと思ってます。
特に、初心者の人が入り込みやすい環境は必要でしょうね。
以前衰退したのは、突出した人だけがクローズアップされて、『自分には無理』と
感じる人が増え始めたのが大きな要因だったような気がするのは私だけじゃないと思います。
来年以降、真面目に検討しつつ、盛り上げて行けたら良いなと思います。
忘れてた積りはないのですが、大切な事を思い出させてもらった気分です。
ありがとうございます!
--------
★DRAG-FC
やっぱりDRAGが好きなんですね よかったです ちなみに今はみなさんどれくらいのタイムが出ているのですか?
みんな大きなタービンつけているのでしょうか?詳しくわかりますか?
--------