【投稿日】 2001/10/16(火)09:10
【投稿者】 1型
【質問タイトル】 コマンダーでのセッティング
【質問内容】---------------------------

少し質問させてください。

FDの1型に乗ってます。
仕様は前置きICに社外フロントパイプ、触媒ストレート、保安基準適合マフラーです。
地元のショップで実走セッティングしてあります。

ノッキングについて質問があります。
セカンダリー切替前でノッキングレベルが大体40~50、ベタ踏みで切替時にぐわっと
70~80、ゆっくり踏んで(中間ブースト)で60~70位になります。
耳で聞く分にはノッキングの音は聞こえないようですが、警告ランプが点滅するのは
あまり気持ちのいいものではありません。

過去ログを拝見すると、燃調より点火時期のセッティングの方がよいと書かれていたように
思います。そこで点火時期のセッティングを行いたいのですが、その時はノックレベルの
高いところをマップトレーサーで判断し、その部分の数値を小さくすればよいのでしょう
か?(点火時期を遅らせるってこと?)
また、そのときはリーディング/トレーディングともに同じ下げ幅で数値変更するのでしょ
うか?

よろしくご教授願います。
しょうか?



【回答 or お礼】---------------------
★おーはら@偽者
こんにちわ!

コンピュータでのセッティングの部分はブローにも繋がる部分ですので、もう少し細かい事をお聞かせください。

地元のショップで実走セッティングとありますが、それはコマンダーでのセッティングでしょうか?
もしくはエクセルショップでのPCによるセッティングでしょうか?

コマンダーだけでは全てのセッティングは行えませんので、もしコマンダーでのみのセッティングの場合は、エクセルショップによるきちんとした現車あわせを行うのが良いと思います。


--------
★1型
そのSHOPはエクセルSHOPではありませんのでコマンダーでのセッティングです。

もちろんエクセルSHOPでの現車あわせがよいのはわかってはいるのですが、少しでも
自分でできることがあればと思いここに質問しました。
試しに昨日の晩L側のセカンダリー領域以降のマップの点火時期を全体のバランスを見ながら
1度~4度遅らせてみました。T側は触ってません。
修正位置はもちろんマップトレーサーで確認してます。
しかしノッキングレベルはそんなに下がりませんでした。(むしろ変化ない位です。)
推測ですが、当方現在の仕様にする際に強化エンジンマウント/エンジントルクダンパーを装着
してます。
今までの軟らかいエンジンマウントで吸収していた微振動を強化エンジンマウント装着によって
吸収できず、ノックセンサーが過敏に反応しているのでは?という風にも思えます。

走行してても特にノッキング音はしません。
ただ、ノックレベルが上がるのは気持ち悪いので何とかしたいです。

何が原因なのでしょうかねぇ。



--------
★おーはら@偽者
セッティングについては特に詳しいわけではないのですが、
点火時期をずらしても影響ないとのことですが、
ノックが出る時はフルブースト時でしょうか?
もしそうであれば、デューティーを変えてみてください。
それでも駄目な場合は、シャシダイで回すなりして音が出ていないか聞いてみるのが良いかもしれません
しかしコマンダーでセッティングを行っている限り、限界があるため根本的解決にはならないと思われます。
あまりにもノーマルとかけ離れた使用になった場合コマンダーだけのセッティングでは無理だと思います。
プロがセッティングするというのは、たくさんのノウハウや色々な事を持ってして行っているのでその下済みが無いものにはなかなか容易ではありません。
しかもコマンダーとPCのプロソフトでのセッティング幅が違うとなおさらだと思います。

一度信頼置けるエクセルショップに相談されるのが良いかもしれません。
R魔が近ければ、おーはらさんなら現車あわせしないでも現状での相談にも乗ってくれるかもしれません。
近いのであれば一緒にR魔に行かせて頂きますので。

詳しい事はおーはらさんのレスを待つことにしましょう。


--------
★おーはら
おーはらです。

今回のケースの場合、おっしゃるとおり、強化エンジンマウント/エンジントルクダンパーの
装着により、ノックセンサーが反応している可能性は大ですね。
ただし、本物のノッキングが出たたら大変なので、やはり専門家に見せるか、
ちゃんと音を確認したほうがいいと思いますよ。



--------