【投稿日】 2003/8/3(日)23:02
【投稿者】 群馬の遥
【質問タイトル】 スピードリミッターについて
【質問内容】---------------------------

 はじめまして。いつもこの掲示板で色々と勉強をさせて頂いています。

 質問が以前のものとダブっていたら申し訳け有りません。

 先日、愛車のスピリットRで初サーキット(間瀬サーキット)に行って来ました。
そこで初めて気付いたのですが、180キロでパワーダウン!!
何故か悩んだ結果、通常の車にはスピードリミッターが付いている事を
数年ぶりに思い出しました。

FCはメーター裏をいじれば解除できると思うのですが、FDもそのように簡単に
リミッター解除出来ないものでしょうか。
もし、やり方が企業秘密ならば、コンピュータをいじらないとダメかどうか
だけでも教えて頂けると幸いです。

お金溜まり次第、御社でパワーFCを購入+セッティングをしてもらおうと
考えているのですが、それまで我慢するのはとても辛いです。

宜しくお願いします。


【回答 or お礼】---------------------
★おーはら
おーはらです。

FDのスピードリミッターだけを解除するには、ECUに入っている、車速信号線を
カットするだけです。
ただし、こういう方法はあまり推奨できませんよ。

※5型280psが発売された当初、ECUがいじれなかったため、上記方法で
 ノーマルのパワーを測定する際にやりました。


--------
★むく
4型、5型(16bit車)ではブースト制御に車速信号も使用しています。
(エンジン回転数、車速信号から使用ギヤを割り出し、ブースト制御している)
そのため上記の様な単純な配線カットによるリミッター解除を行った場合
(リミッター解除と言うより車速線を切った場合)はブースト制御に支障が出て、
最悪エンジン/タービン系にダメージを与える可能性が非常に高いです。
それ相当の ECUに交換するなど根本的に対応してあげる必要が有ります。
ノーマル ECUのままでは車速線を切った時点で正常なブーストマップを読みに行きませんので
ブーストコントローラーでブーストを抑える様なことをしてもあまり有効では有りません。

180km/hを越えた場合、ECUにうその車速を伝える機能のあるスピードリミッター・キャンセラー
を使えばこの問題は回避出来る様です。数社から市販されています


--------
★群馬の遥
 おーはらさん、むくさん、ありがとうございます。

 まず、スピードリミッターキャンセラーを付け、
なるべく早めに、P-FCをいれるようにします。


--------