【投稿日】 2004/5/13(木)13:14
【投稿者】 FD6型RBサーファー
【質問タイトル】 カブリ防止法ってありますか?
【質問内容】---------------------------

お久し振りです。以前P-FC現車合せを予約した矢先に事故ってしまった者です。その節はお手数をお掛けしましたm(__)m エアロパーツでちょっとお洒落に完全復活しました。
さて、本題ですが先日初めてカブリを経験しました。この時は駐車場内での車の入替えでチョイ乗りしてすぐにエンジンを止めたあと2日ほど乗らなかったのが悪かったかと思っています。
その後セルを回す度、祈る気持ちです。そこで、お聞きしたいのですが何か良いカブリ防止法ってありませんか?普段からある程度ブーストを掛けて乗る方がカブリにくいのでしょうか?
一度エンジンを掛けたらすぐには止めずに5分ほどはアイドリングさせた方が良いのでしょうか?
カブッてからはアクセルベタ踏みでセルを回していますが、これってエンジンには良くないのでしょうか?
ちなみに車の仕様はFD6型RB+R-MagicP-FCig+剥き出しエアクリ+φ80フロントパイプ+触媒ストレート+車検対応φ80マフラー+NGKイリジウムレーシングプラグ10.5番4本+NGKプラグコードで走行距離は4.2万kmほどで、街乗りメインです。
また、カブッた後の対処方としては、「プラグを全て取外しEGIヒューズを抜いてプラグを付けずにアクセルベタ踏みでセルを20秒ほど回して燃焼室内の不要なガスを抜いてから新しいプラグを付ける」で良かったでしょうか?
長くなってしまいましたがアドバイスよろしくお願い致します。


【回答 or お礼】---------------------
★けんしろう
はじめまして。こんにちは。
カブリ防止という訳でもないのですが、普段の街乗りでフルブースト
を掛けるような事がないのなら純正プラグでも十分だと思いますよ。

普段は純正プラグでサーキットなどで高負荷・高ブーストを掛けるので
あればレーシングに交換。
きっとこの様な使い方をされている人は沢山いるはずです。
僕もR魔でセッティングしてもらってますが、普段はほとんどブーストを
掛けないので純正7番9番使ってます。夏は9番×4本にしてます。

純正プラグのほうがカブリにも強く、なんと言ってもコストが安いので。
参考にしてください。


--------
★FD6型RBサーファー
けんしろうさん 早速のアドバイス有難う御座います。
私もつい最近までノーマルプラグ7番9番を使っていましたが、
街乗りでも時々7000rpm付近まで回してフルブースト(コマンダーで0.85)を掛けますので、
カブリの心配さえなければ街乗りでもレーシングプラグを使用したいと思っています。


--------
★どどっ
はじめまして こんばんわ!

参考になれば いいのですが。。
私も結構カブリには悩まされました。
街乗りでもブースト 最大で100かけていたので。
でも寿命も速いし カブリやすいし。。
レーシングで使っていたのは 10.5 か 11番 4本でした。
今では 純正も使ったりしていますね。
仕様変更したんで 街乗りだときついので ブーストかけないようにするためです(笑
それとプラグは全て NGKを使用しています。

かぶり防止としては・・・
やはり アクセル踏んで 室内のガソリンを飛ばしたり
あまり 無駄にアイドリングしないとか。。。
街乗りでも ブースト結構かけるのであれば 予備のプラグを用意しておいた
方がいいですよ~。
慣れれば 20分くらいで交換できますから。
やはり かぶったプラグは交換がベストですからね!

と これはあくまで 私のやりかたなので・・・
参考程度にみてください。


--------
★FD6型RBサーファー
どどっさんアドバイス有難う御座います。
やっぱりノーマルプラグにして、ノック値とにらめっこしてブースト控えめで乗るのが
いいのかなぁ...
それにしてもプラグ交換20分は速いですね!
私は6型でABSユニットが小さくなったとは言え、タワーバーとサクションパイプを外して
から交換しているせいか40分くらいは掛かりますね。
プラグは常に新品を1SET車に積んでいますが、
雨の日にカブッた事を想像するとぞっとします。

空ぶかししてエンジン切るならアクセルOFFでインジェクション開弁率が0%になる
回転数(3000rpm以上くらい)まで回してからアクセルOFFにして開弁率が0%のうちに
素早くキーをOFFするってのが、カブリ防止には効果的なのでしょうか?
素人考えではこうなるのですが...


--------
★Gikoo
初めまして、こんばんは。
8乗りのGikooです。
私はエンジンを止めるときに吹かしてからエンジンを切るようにしてます。
車を止める環境でできない場所もあるでしょうけどね(^_^;)


--------
★FD6型RBサーファー
Gikooさんアドバイス有難う御座います。
エンジン止める前の空ぶかしがカブリ防止に効果あるって話聞いたこと有ります。
確か4000rpm以上を15秒ほど維持してから止めるって話でしたが、
Gikooさんもこんな感じで空ぶかししてるんですか?
良かったらもう少し詳しい話を聞かせて下さい。


--------
★snow_bird
僕は全く逆で、空吹かしは全く意味がないって聞いた事があります…。
実際の所どうなんでしょうか?


--------
★けんしろう
こんにちは。
僕は吹かさない派?ですね。
レーシングを装着していて、吹かしても吹かさなくてもカブリませんね。
ですが車によって差があると思うので、「絶対カブる事はないよ」とは
言えません。
圧縮の下がったエンジンはカブリやすくはなると思いますし。

まぁさすがにエンジンが冷えてる状態でちょい乗りするとカブリますがね・・・

僕の個人的な考えでは、かぶらない事を重視するのであれば純正プラグが
有効なのではないかな?と思いますが。
もちろんメンテには気を使ってです。
皆さんどうでしょうか?


--------
★Gikoo
1度アクセル煽ってエンジン切ってます。
ブォ~ン→OFFって感じです。
4000rpmいくかいかないかくらいですかね。

私の場合はレシプロだったら意味ないけど、
ロータリーなら効果があるって聞きました。
実際のところどうなんでしょうね。

プラグはこれから勉強です(^_^;)


--------
★Jin
横槍ですいません。

昔はキャブ車の始動性を良くする意味で、
煽ってから回転が落ちる前に即エンジンを切るということをしていました。
もちろん混合気をシリンダー内に送るという意味で。

しかし、私が伝授された方法とはロータリーでは逆の意味で煽ります。
それはスロットル及びエンジン内の混合気を外に出すと言う意味で。
方法は煽って(3~4千)回転が落ちる間際でエンジンを切り後はアクセル全開。
(スイッチ切ればインジェクションが働かなくなるので。)

これで混合気ではなく新鮮な空気エンジンに入り始動性がよくなりカブリが防止されるといういみです。
これを伝授されてから1度もカブッたことはありません。

それと高速クルーズ直後は別としてターボタイマーもあまり意味の無いような気がします。
かえってカブリの元や燃料の無駄だと思います。
自宅や目的地まで6~7千rpmを連続で回しながらくる人ってあまりいないですよね?(^^;
3千rpm以下の時間が3分もあれば十分エンジンを切っても良い状態になると私は思っています。

長文すいませんでした。

管理人さま問題・間違いがあるようでしたら削除してください。m(__)m



--------
★おーはら
おーはらです。レスが遅れてすみません。m(__)m

カブリ防止っていう意味では、けんしろうさんのおっしゃるとおり、ブーストを
あまり掛けないのであれば、ノーマルプラグを使用することをお勧めします。
目安としては、ブースト圧0.8kg/cm2未満であればノーマルプラグで
充分です。

また、冷間時にエンジンをかけてすぐに切るというのは、やはりカブリやすいです。
水温が低いときは【低水温補正】が働いてますから、燃調的に濃い状態だからです。
ですので、ある程度水温が高まるまで待つか、アクセルを吹かしてキーをOFFに
すればカブリにくいですよ。

万が一カブッてしまったときは「プラグを全て取外し、EGIヒューズを抜いて
(プラグコードから火が飛ぶのを防ぐ意味)アクセルベタ踏みでセルを20秒ほど
回して燃焼室内の不要なガスを抜いてから新しいプラグを付ける」でOKですよ。



--------